うつに効く本と音楽

感動した音楽や本

2021-01-01から1年間の記事一覧

どれだけ心配しても何も生まれない 知らないうちに誰かを怒らせる人は、人を癒す才能が あるのです。 その才能が上手に使えない時、人を怒らせたりします。

動物界では、気候変動などの 外的要因でエサがなくなったときも、 粛々と、淡々と、無理もしないで死んでいきます。 この生き方が一番の根源です。

人間は気力や体力さえ十分にあれば、 じっと何もしなてない無為な状態に飽きてきて、 自然と何か前向きなことをやろうという気持ちが湧いてくる生き物だからだ。 義務教育を終えたら余生。

(人生は、暇だな、と感じてからが勝負です) (世の中の人は、人の幸せを願ってくれてるんですよね。 やっぱり嫌なやつって多分、この世で自分だけです。)

(目を閉じると、潮騒の音がする。 海の音がこんなにも騒がしいとは 思っていなかった。)

女性は男性と違って競争ではなく共感を重視する。 男性の場合は、対等な仲間を作るのではなく、自分の子分を増やすのがコミュニケーションなのです。

人は自分に関心を持ってくれる人に興味を示す。 消費者は無意識のうちに関係性をもとめている。 手書きの文字はその向こうに気配を感じる。

理性は嘘をつけるけど、感性は嘘をつけません。 感性が躍動しているとき、奇跡は起きる。 理性は区別をつけるが、感性は繋がりをもとうとする。 不満で心がいっぱいの時はダメだったが、調子がいい時は一切不満を持っていなかった。 花の周りには蝶が集まる。